■報道関係者のメールでのお問い合わせ→press@info-ginza.com 2025年1月20日 |
※画像をクリックするとより解像度の高いJPEG画像が表示され、ダウンロードできます。 洋菓子・スイーツを製造・販売する株式会社メリーチョコレートカムパニー(本社・東京大田区、社長・小屋松儀晃)では、2024年9月11日に㈱翔泳社主催のマーケティングイベントMarkeZine Day2024 Autumnにてマーケティング本部長、執行役員の高田基位が博報堂生活総合研究所の内濱大輔氏とともに講演をしましたが、そのレポートがこの度、『MarkeZine』のWebに掲載されました。
―「自分用チョコ」「ひとりマグマ」―メリーチョコレートと博報堂生活総研が分析する、“自分自身の価値観と向きあう”消費者とは」―と題した講演では、メリーチョコレートの高田から、コロナ後の消費行動の分析によって導かれた2025年のバレンタインの消費傾向を「好きの深掘り消費」とみて、その分析を基に同社が2025年のバレンタインの施策や商品を開発したことが語られました。 以下のURLから実録レポ―トをご高覧いただけます。
2025年メリーチョコレートのバレンタインテーマは「私がきゅんっ❤する!偏愛没入バレンタイン」。
メリーの独自調査からバレンタインの6割を占めることがわかった “自分買い”を意識し、自分の好きな世界観に没入できるオリジナリティのある商品をそろえました。メリーチョコレートオンラインショップにて発売中、2025年1月中旬より順次、全国量販店、百貨店にて発売されます。 | ||
|