■報道関係者のメールでのお問い合わせ→press@info-ginza.com
2024年12月26日
※画像をクリックするとより解像度の高いJPEG画像が表示され、ダウンロードできます。
株式会社メリーチョコレートカムパニー(本社・東京都大田区、社長・小屋松 儀晃)から、 1月23日(木)より博多阪急で開催される「8階 催事場 博多阪急バレンタイン」で地域の素材、福岡の名酒「あまおうはじめました」を用いて作った特別なバレンタインチョコレート「あまおうはじめました 生チョコレート」と「あまおうはじめました ショコラアソート」を販売します。 てとてショコラとは… 地域で採れた素材、素材に合わせたチョコレートで地域限定の特別なショコラが生まれました。生産者の手から、ショコラティエの手、そしてあなたの手へと。という想いで企画しています。 博多阪急限定 てとてショコラ あまおうはじめました 生チョコレート 12粒入 1,944円 濃厚なあまおう苺果汁と梅酒が織りなす酸味と甘みの絶妙なハーモニーをしっかり感じられるよう、ホワイトチョコレートと合わせました。口溶けなめらかな生チョコレートに閉じ込めたフレッシュでフルーティーな果実感をお楽しみください。 12粒入 1,944円 博多阪急限定 てとてショコラ あまおうはじめました ショコラアソート 3個入 918円、6個入 1,620円 あまおう苺と梅酒どちらの美味しさも楽しんでいただけるよう、スイートとミルクチョコレートを合わせました。 <あまおう梅酒×スイートチョコレート> <あまおう梅酒×ミルクチョコレート>
3個入 918円 6個入 1,620円 (価格は全て税込価格) 作り手同士へのインタビュー ―チョコレートとお酒が融合することで感じたメリットについてお教えください。 ㈱篠崎 篠崎 倫明氏 あまおうと梅酒とチョコレートの割合を決めることってとても難しかったのではないでしょうか。でも今回のコラボでは、梅酒とチョコレート、それぞれがきちんと生きているなと感じました。お酒を造るときは誰が飲んでもおいしいと思ってもらえるもの造る、説明がいらないおいしさを追求する姿勢を大切にしています。 その点でも、このチョコレートは嫌いと感じるお客様はいないと思います。絶対においしいって思ってもらえるという確信があるというか。物を作り出す姿勢はお酒もチョコレートも共通しているのだと改めて感じました。 ―使用した原料のチョコレートのこだわりと特徴を教えてください。 生チョコレートの方は、あまおうと梅酒のフルーティな酸味をホワイトチョコレートの濃厚さと調和させています。ショコラアソートは、あまおうの甘味を際立てるミルクチョコレートと、甘酸っぱいセンターチョコレートとバランスの良いスイートチョコレートを合わせました。 【(株)篠崎】 江戸時代後期に清酒製造業創業。「THE QUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追求)」を掲げ、お酒を探求し、造り、届けていく。そしてまだ見ぬお酒の可能性を提供していきます。 【あまおうはじめました】 福岡県産ブランドいちご「あまおう」。地元農家様のご協力の元、あまおう果汁を仕入れ、篠崎で仕込んだ梅酒とブレンドした「あまおう梅酒」。贅沢にあまおう果汁を使い、口に含めば、まるであまおうを直接頬張ったような芳醇な甘みが広がります。トロッとした飲み口で、濃厚なあまおう果汁と梅酒の織り成す絶妙なハーモニーを楽しめます。 【取り扱い店舗】 博多阪急 8階 催事場 博多阪急バレンタイン 1月23日(木)~2月14日(金) |
|