|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
2011年バレンタイン
メリーチョコレートが好評の戦国武将チョコ「TUWAMONO(つわもの)」に続き、
今年は「TUWAMONO HIME(つわもの ひめ)」を新発売
戦国武将を支えた姫たちのように、凛とあれ
|
|
|
|
バレンタインチョコレートとして2010年に発売され人気を呼んだ武将チョコ「つわもの」シリーズに、今度は新たに「つわもの ひめ」ブランドが加わる。
株式会社メリーチョコレートカムパニー(本社・東京都大田区、社長・吉田 宏)が、2011年バレンタイン向けに発売する「TUWAMONO HIME(つわもの ひめ)」がその商品。雄雄しく生きる戦国武将を側で支えた江姫(ごうひめ)、市姫(いちひめ)、茶々姫(ちゃちゃひめ)、豪姫(ごうひめ)、愛姫(めごひめ)をイメージしたチョコレート。戦国の姫を現代女性風のイラストで描いたパッケージで、扇子、花柄、ハートといった女性らしさを感じさせる粒チョコが詰め合わされている。いずれも強い意思、凛とした生き様を感じさせる人物たち。2011年の大河ドラマも徳川の2代目将軍秀忠の妻である江姫がテーマであり、話題性の高い商品に仕上がっている。
女性目線の感覚で作られた「つわもの ひめ」は、依然続く厳しい経済状況の中、悪戦苦闘する男性の背中を押してくれるエールチョコや、女性同士がファッション感覚でセンスをアピールできる友チョコとしても人気になりそうだ。
|
|
参考: |
江姫: |
浅井長政・お市の方の三女であり、徳川の2代目将軍秀忠の妻、3代目将軍家光の母親。3度の結婚をし、数奇な運命を辿った。2011年、大河ドラマの主人公を務める。 |
|
市姫: |
浅井長政の妻で、織田信長の妹。絶世の美女と謳われ、娘の茶々姫・江姫も美しかったと伝えられている。 |
|
茶々姫 |
市姫の長女で、秀吉の側室。淀城で生活していたため淀殿とも呼ばれている。 |
|
豪姫: |
前田利家の四女。生まれてすぐに子供の出来なかった秀吉の養女となった。 |
|
愛姫: |
伊達政宗の正室。坂上田村麻呂の末裔と言われる。 |
|
|
|
<「TUWAMONO HIME(つわもの ひめ)」 商品概要> |
戦国時代、勇猛なツワモノたちの側には、いつも支えとなるヒメたちがいた。数奇な運命を辿りながらも、女性としてのしなやかさを持ち続け、優しく温かい愛情で周囲を包み、人生を謳歌したヒメたち。
変化の激しい現代社会。向い風にぶつかっても、女性としての品格を持ち、笑顔で人生」を謳歌している女性たち。いつの時代も、女性は、強く、たくましく、人生を華やかに、楽しんで生きている。「ツワモノ ヒメ」では、江姫、市姫、茶々姫、豪姫、愛姫という魅力ある五人の姫たちをモチーフに、凛とした姿の中にもやわらかなイメージを取り入れた、華やかで女性らしいチョコレートを展開する。五人のヒメたちは、現代の女性の姿を表すメッセージ。もっとこうなりたい、こんな私を知ってほしい。そんな女性の想いを、ヒメに託して男性の元へお届けする。
|
●商品名 |
「TUWAMONO HIME(つわもの ひめ)」 |
|
●価格 |
630円〜1,575円 |
|
●構成 |
真の者(マコトノモノ) −「江姫」をイメージ |
4個入、9個入 |
|
麗しき者(ウルワシキモノ) −「市姫」をイメージ |
4個入、9個 |
|
魅わくの者(ミワクノモノ) −「茶々姫」をイメージ |
4個入、9個入 |
|
愛しき者(イトシキモノ) −「愛姫」をイメージ |
4個入、8個入 |
|
貴の者(キノモノ) −「豪姫」をイメージ |
8個入(2段詰) |
|
|
|
<「つわもの ひめ」商品詳細>画像(GIF画像)をクリックすると解像度の高いJPEG画像が表示され、ダウンロードできます。 |
|
真の者(マコトノモノ) |
幾多の困難にも負けず、己の真を信じ、乱世の中で平和を実現させた“Peace”の象徴、「江姫(ごうひめ)」をイメージ。
630円(税込)4個入 写真左
1,260円(税込)9個入 写真右
|
|
|
|
麗しき者(ウルワシキモノ) |
戦国一の麗しい美女と謳われ、夫への愛をつらぬき“Love”に溢れた「市姫(お市の方)」をイメージした詰め合わせ。
630円(税込)4個入 写真左
1,260円(税込)9個入 写真右
|
|
|
|
魅わくの者(ミワクノモノ) |
多くの人を魅了し、政権を握ろうとした“Power”のある「茶々姫(淀殿)」をイメージした、様々な味わいのチョコレート。
630円(税込)4個入 写真左
1,260円(税込)9個入 写真右
|
|
|
|
愛しき者(イトシキモノ) |
才色兼備で、伊達政宗を一途に愛した正室、“Pure”を表す「愛姫」をイメージした、扇型パッケージのチョコレート。
630円(税込)4個入 写真左
※リーフ型のチョコレートは2個重ね
1,260円(税込)8個入 写真右
※リーフ型のチョコレートは2個
|
|
|
|
貴の者(キノモノ) |
前田利家の四女であり、後に秀吉の養女となって、高貴でセレブな生活を送った“Happy”な「豪姫」をイメージし、ハートや花のチョコレートで華やかに仕上げた。
1,575円(税込)8個入(2段詰)
|
|
|
|
|
※全ての商品に専用ギフトバッグが付き。 |
|
|
|
|
|
<「TUWAMONO(つわもの)」 商品概要> |
時代の覇者を目指した武将たちをイメージしたチョコレート。黒・赤というはっきりした原色のパッケージは、ツワモノたちの意思の強さの現れ。和洋折衷のアソートに仕上がっている。それぞれの個性を生かし、男らしさが感じられる詰合せ。 |
●商品名 |
「TUWAMONO(つわもの)」 |
|
●価格 |
630円〜1,890円 |
|
●構成 |
熱き者(あつきもの) −「織田信長」をイメージ |
4個入、9個入 |
|
強き者(つよきもの) −「豊臣秀吉」をイメージ |
4個入、9個入 |
|
一刻者(いっこくもの)−「上杉謙信」をイメージ |
6個入 |
|
切れ者(きれもの) −「真田幸村」をイメージ |
4個入、9個入 |
|
洒落者(しゃれもの) −「伊達政宗」をイメージ |
84g(コーヒービーンズ、ミルクチョコレート) |
|
つわもの揃い −「織田信長」「豊臣秀吉」「千利休」をイメージ |
12個入(3段詰) |
|
|
|
<「つわもの」商品詳細> 画像(GIF画像)をクリックすると解像度の高いJPEG画像が表示され、ダウンロードできます。 |
|
熱き者(あつきもの)
|
|
|
熱い魂を持ち、大胆で先進的な武将「織田信長」のイメージを、クランベリーや生姜が入ったバラエティに富んだアソートで表現。
1,260円(税込)9個入 写真右
630円(税込)4個入 写真左
|
|
強き者(つよきもの) |
|
|
戦国一の出世頭と評される、強き天下人「豊臣秀吉」をイメージし、日本酒や柴芋といった味覚を取り入れた詰合せ。
1,260円(税込)9個入 写真右
630円(税込)4個入 写真左
|
|
切れ者(きれもの) |
|
|
頭の切れる天才軍師「真田幸村」をイメージ。真田軍の「赤備え」にちなんだ朱の箱には、ゆずや檸檬など、きりっとした味わい。
1,260円(税込)9個入 写真右
630円(税込)4個入 写真左
|
|
一刻者(いっこくもの) |
|
|
「義」という信念を生涯貫き通した一刻者、「上杉謙信」をイメージし、甘酒、黒糖といった和風トリュフをそろえた。
840円(税込)
|
|
洒落者(しゃれもの) |
|
|
文武両道で、奇抜な格好で出兵するなど洒落者であった「伊達政宗」イメージ。缶入りのコーヒービーンズ入りチョコレートに、和柄のプレーンチョコレートがアクセント。
840円(税込)
陣羽織と同色の濃紺の巾着入り、コーヒービーンズ、ミルクチョコレート84g
|
|
つわもの揃い |
|
|
「織田信長」「豊臣秀吉」さらに、茶道のツワモノ「千利休」をイメージしたチョコレートを詰め合わせた、重箱のような三段詰めのチョコレート。
1,890円(税込)12個入(3段詰)
|
|
※全ての商品に専用ギフトバッグが付き。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|