■報道関係者のメールでのお問い合わせ→press@info-ginza.com
2022年12月23日
※画像をクリックするとより解像度の高いJPEG画像が表示され、ダウンロードできます。
いきなりですが・・・ 高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子・スイーツを製造・販売する株式会社メリーチョコレートカムパニー(本社・東京都大田区、社長・小屋松 儀晃)は、2023年バレンタインチョコで戦国武将をテーマとした「つわもの」(TSUWAMONO)を発売します。2022年12月26日(月)よりメリーオンラインショップ、2023年1月には全国の百貨店、量販店のバレンタイン売場で発売いたします。 戦国時代の多くの武将のチョコレートが登場しますが、2023年は特に脚光を浴びる天下統一を果たした徳川家康に焦点をあてました。徳川家康の逸話をモチーフにした「不屈の者」、徳川四天王が集った「つわもの揃い」、関ヶ原の戦いをイメージした「統べる者(すべるもの)」などです。 詰められているチョコレートは、一粒一粒が主人公の徳川家康を中心に歴史を彩った綺羅星のような戦国武将たちをイメージしています。一箱の中に戦国のドラマがぎゅっと詰めこまれ、見ているだけで戦国絵巻が蘇ってきます。しかも、一粒一粒がそれぞれ武将のゆかりのモノや土地、逸話から生まれています。 20代-40代の戦国系ゲーム好き、歴史小説、大河ドラマが好きな女性などの自分買い、父親、友人や上司などの男性に贈るバレンタインギフトを探している女性などに向けて訴求します。 【新商品】徳川家康の逸話をモチーフしたアソート 天下統一を成し遂げた徳川家康をイメージ。ゆかりの地や健康オタタとも称される家康の逸話にまつわる味とモチーフで仕立てた一粒に、「むごい教育」の関係でも知られる今川義元をイメージした一粒をアソートしました。 黒ごま 緑茶(静岡) 主君・今川義元をイメージ 【新商品】関ヶ原の戦いをイメージしたアソート 統べる者(すべるもの) 23個入 税込1,620円 東軍を率いる「徳川家康」と、西軍を率いる「石田三成」。天下分け目の大合戦とも呼ばれる「関ケ原の戦い」をイメージし、両軍で活躍した黒田長政、福島正則。大谷吉継や宇喜多秀家に加え、さらには、戦の行方のカギを握ったとされる小早川秀秋や吉川広家をモチーフにした一粒を盛り込んだアソートに仕立てました。 福島正則(日本酒)
黒田長政(あまおう) 石田三成(和栗 栗1.9%使用) 大谷吉継(抹茶) 宇喜多秀家(桃) 小早川秀秋(日本酒(亀岡・翁鶴)) 吉川広家(梅 梅1.7%使用) 【リニューアル】徳川四天王が集った つわもの揃い 17個入 税込2,376円 今年は新たに徳川四天王が登場。 酒井忠次(柿 柿1.8%使用)
本多忠勝(はちみつ はちみつ0.007%使用) 榊原康政(日本酒(館林・分福)) 井伊直政(たまり醤油) つわものではTwitterアカウントを開設し、 商品情報や開発秘話などご紹介しています。 〈つわものTwitterアカウントはこちら〉 https://twitter.com/mary_tsuwamono?s=21&t=2LdgnC4UNr9fjMxqzlOa8g |
|