ビバリーの新製品情報を中心にした報道資料
株式会社ビバリーのニュースリリースを最速でお届けする報道向けページです。リリース、写真データの閲覧、報道使用目的のダウンロードができます。
クッキーのような丸い可愛らしいメモ用紙。「ディズニーめもかん クッキーアート」シリーズ6種発売
2016年12月19日更新
焼いたクッキーの表面を、お砂糖や卵白を着色して縁取りなどデコレーションするアイシングが人気になっているが、ミッキーやミニーなどディズニーキャラクターをアイシング風にしたかわいらしいデザインの「めもかん」が発売される。
ビバリーが2017年1月27日(金)より発売する「ディズニーめもかん クッキーアート」シリーズ6種がその商品。丸い缶にはミッキー、ミニー、ドナルド、プーさん、チップ、デールというディズニーキャラクターの輪郭をアイシング風にしたデザイン。中には缶のデザインと同じデザインの丸いメモ用紙が入っている。メモにメッセージを書いて二つに折るとゆらゆら揺れる。
続きはこちら
15周年を迎える「くまのがっこう」。ビバリーが4種のステーショナリーグッズとジグソーパズルを発売 2016年12月19日更新
世界中で愛される絵本「くまのがっこう」は2017年で15周年を迎える。これを記念、シリーズ15作目となる最新作『ジャッキーのしあわせ』がブロンズ新社より発売される。
ビバリーは、こうした契機に合わせ「くまのがっこう」をテーマにした4種のステーショナリーグッズとジグソーパズル5種を2017年1月20日(金)より発売する。ビバリー開発の人気ステーショナリーシリーズの「めもかん」、「きんちゃく スタンプ」、「よりどりふせん」、「ココサス」に「くまのがっこう」バージョンが初登場する。またジグソーパズルは「150ピース」、「300ピース」、ワイドサイズの「352ピース」発売する。
続きはこちら
ビバリーが個性豊かな忍たま乱太郎のキャラクターをステーショナリーグッズに 2016年12月19日更新
子どもだけでなく大人の女性にも人気の高い「忍たま乱太郎」のキャラクターがステーショナリーグッズとして登場する。ビバリーの人気ステーショナリーシリーズの「よりどりふせん」、「ココサス」、「木製ごほうびスタンプ」、「先生のごほうびスタンプ」、「チェックスタンプ」に「忍たま」バージョンが登場する。 2017年1月20日(金)より発売する。
続きはこちら
和風にこだわった「和モダンぱずる」4種新発売。年末、年始のご挨拶に、可愛い和雑貨ギフトとして人気
2016年11月25日更新
「パズル」と言わず、あえて「ぱずる」と表現。パッケージとピースに用いられる紙は和を感じさせる質感、箱に使用している文様のデザインは日本古来の縁起の文様をもとにアレンジ…といった具合に、和風の中にスタイリッシュさを加えた“和モダン”デザインにとことんこだわったジグソーパズルが発売される。日本国内、また日本に来る海外のユーザーにもお薦めの日本の懐かしさを感じさせる可愛い招福ジグソーパズルだ。
「和モダンぱずる」がその商品で、幸せ、おめでた、癒しを感じる「招ぱずる」、「和ぱずる」、「癒ぱずる」、「福ぱずる」の4種が発売される。12月9日(金)より発売する。

続きはこちら
パッケージは金のインゴット、延べ棒。ビバリーが「金塊地獄」発売 2016年11月24日更新
同じ地獄でも真っ暗闇よりも、キラキラと輝く黄金色の世界の方が天国気分。地獄のような産みの苦しみを味わうことができる超難解なジグソーパズル「地獄パズル」に「金塊地獄」が登場する。苦しみは同じだが、まばゆい金に取り込まれていれば幸せ気分に浸れる。 12月9日(金)発売、税込価格 :864円。
続きはこちら
来年の幸運を願って、サクラを咲かせてみてはいかが……ビバリーが「美の風景」桜の名所 4商品発売
2016年11月24日更新
冬来りなば春遠からじ」というが、まだお正月前だというのに、春の訪れを告げる満開の桜をテーマにしたジグソーパズルが発売される。「サクラサク」は昔から合格通知に使われるおめでたの符牒。2017年のおめでたい新年、その後の春の受験シーズンに向けて、開運、幸運を願ってサクラを咲かせてみてはいかがという提案だ。 12月9日(金)発売、300ピース1,620円、1000ピース 3,024円。

続きはこちら
中高生を中心に女性に人気のリラックマがコリラックマとセットに。ビバリーがクリスタルパズル「リッラクマ&コリラックマ」発売
2016年11月24日更新
「リラックマ」「コリラックマ」単体はすでに販売されているが、2体がセットになったのは初。ピース数39ピースなので、初心者でも比較的取組みやすい。完成したら首を動かして表情が変えられるのもうれしい。 12月9日(金)発売、税込み価格1,620円。
続きはこちら
人気のイタリア特集。一挙に7種類のジグソーパズル発売「美の風景 イタリア特集」 2016年10月21日更新
イタリアといえば海外旅行先として最も人気の高い国。歴史が古く世界遺産に登録されている建築物や海辺に面した街などの美しい景観が多く、まさに絵になる国である。そんなイタリアの絶景をジグソーパズルで特集した「美の風景 イタリア特集」が11月4日(金)より発売される。「月夜のスペイン広場」、「トレヴィの泉」など7商品が一挙同時発売される。すでに販売されていイタリア風景は10種類あり、これを加えると全部で17タイトルがラインアップする。
続きはこちら
スターウォーズ新作公開迫る。「スターウォーズ・ステーショナリー・シリーズ」6アイテム、15商品を発売 2016年10月21日更新
スターウォーズ・シリーズ初となるスピンオフ映画作品「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」が公開予定だが、ビバリーでは「スターウォーズ」をキャラクターに使用したステーショナリー・シリーズを発売する。丸い缶に入った丸いメモの「めもかん」、ページの中で迷子にならない切り離せる新感覚ふせん「ココサス」、4種類のふせんが一つになり、使いたいふせんが選んで使える「よりどりふせん」、それに「チェックスタンプ」のスターウォーズ版。 さらに新しくスタートする丸くてかわいいマグネット「まぐねっと」、小さな丸い缶に軽くて丈夫なファイバー紙製のかわいいクリップが入った「くりっぷかん」にスターウォーズのキャラクターものが登場する。全部で6アイテム、15商品。11月4日(金)よりの発売となる。
続きはこちら
「丸くて可愛らしい」が人気のキーポイン、「丸いステーショナリーシリーズ」を発売 2016年10月21日更新
丸い缶に入った丸いメモ「めもかん」が人気になっているが、どうやら人気の秘密は「丸くて可愛らしい」にあるようだ。そこでビバリーでは丸い缶の中にファイバー紙製の軽くて丈夫なクリップの入った「くりっぷかん」とやはり丸い「まぐねっと」の2アイテムを「丸いステーショナリーシリーズ」として10月28日(金)に発売する。
続きはこちら
重力の法則に逆らっているように見える新感覚バランスゲーム。 クリスマス・年末商戦の目玉商品として期待!?
2016年10月7日更新
6月に東京ビッグサイトで開催された「東京おもちゃショー2016」で、イノベイティブ・トイ部門優秀賞を受賞した“ゆらゆらバランスゲーム”「空飛ぶじゅうたん」がいよいよ10月28日(金)から発売される。9月に開催された「クリスマスおもちゃ見本市2016」でも、業者投票でゲームパズル部門4位にランクされ、クリスマス・年末商戦の目玉商品として専門家の間で期待されている。マグネットを使った玩具なのだが、同じ磁石を利用しながらも、寸止め状態、くっつく直前に「テグス」でストップさせ、宙に浮かせた状態で楽しむバランスゲーム。一見すると重力の法則に逆らっているようにも見える新鮮な感覚が売りだ。

生唾が出っ放しのジグソーパズル「鮨ジグソーパズル」2種類を発売 2016年9月16日更新
回転寿司などの店内で見かける写真入りの寿司メニュー。おいしそうに握られたおなじみの中トロ、平目、甘海老、かっぱ巻きなどが並ぶ。1個1個の価格は入っていないが、日本語と英語の2か国語表記。この寿司メニューが「鮨ジグソーパズル」として登場する。が外国人観光客にも、日本観光の想いで、次回来日向けの予習、プレゼンとして人気が出そう 。

続きはこちら
ギフトにピッタリのはがきサイズジグソーパズル。「キャンディコレクション ジグソーパズル」全14種類
2016年9月16日更新
一見するとおいしそうなコーヒーやラテアートの入ったドリンクカップ、あるいはポップコーンやチョコレートの入った容器をイメージさせる、ギフトにピッタリのパッケージデザイン。ところがもらった人が箱を開けると、中身はなんとジグソーパズル!ちゃんとコーヒーにはコーヒー豆の、ポッポコーンにはポッポコーン柄のジグソーパズルが入っている。サプライズのジョークグッズはギフトに喜ばれること間違い無い! 10月7日(金)より「キャンディコレクション ジグソーパズル」全12種類を発売する。税込み価格864円。
続きはこちら
パズル完成の後に、自分で色を塗って再完成!!10月に「ぬりえ・ジグソーパズル」を発売
2016年9月9日更新
線画で輪郭だけが描かれたイラストパズルを組み上げ、パズルが完成したら今度は色えんぴつで自由に色を塗る。パズルを組み上げる楽しさ、組み立てた後に彩色する楽しさと2倍楽しめるジグソーパズルが登場する。
10月7日(金)より全国の玩具店、百貨店、量販店などで発売する“コロリアージュ”「ぬりえ・ジグソーパズル」がその商品。やさしいタッチで描く絵で人気沸騰中のイラストレーターEriyさんの描き下ろしイラストをぬり絵にした。150ラージピースの「森を抜けて」、「白うさぎを追いかけて」、「午後のお茶会」、「クチュリエールのアトリエ」の全4種類。税込み価格1,620円。
続きはこちら
アクセサリースタンドにもなるツリー型の「クリスタル・ツリー」2種を発売 。ネックレスやブレスレットが別の輝きを
2016年9月9日更新
パズルとして楽しんだ後は、飾って鑑賞というのがジグソーパズルの楽しみだが、今度はそれに加えてアクセサリースタンドにもなるジグソーパズルが登場する。
10月7日(金)より発売する「クリスタル・ツリー」と「クリスタル・ツリー・グリーン」で、完成したツリーにネックレスやブレスレットを美しく飾れば、ツリーの飾りの役目を果たし、実用的なアクセサリースタンドとして際立つ。またトレーに指輪やピアスなどの小物を置くこともできる実用性も特徴だ。
続きはこちら
1枚の中に、全46図がぎゅぎゅっと詰まった贅沢なジグソーパズル。ビバリーが「葛飾北斎 冨嶽三十六景コレクション」を発売 2016年8月18日更新
11月22日オープンを目指して「すみだ北斎美術館」の建設が進められている。葛飾北斎は、日本だけでなく、ゴッホなど広く世界の芸術家に影響を与えた日本を代表する作家として知られる。今再び脚光を浴びつつある北斎の代表的な作品「冨嶽三十六景」を、1枚にコレクションしたジグソーパズルが発売される。<BR>「葛飾北斎 冨嶽三十六景コレクション」(1000ピース)がその商品で、1枚の図柄の中に「冨嶽三十六景」全46図を取り込んである。9月9日発売、1000ピース、税込3,564円。
続きはこちら
手軽に私流オリジナルが楽しめる。8月8日より「ノンアイロンプリント ワンポイントシリーズ」を発売。ハート、星、フラワー、風船などが、コインでこするだけで簡単転写 2016年7月13日更新
アイロンなしで布に簡単に転写できる「ノンアイロンプリント」に「ワンポイントシリーズ」が登場する。コインでこするだけで簡単にシールのように貼り付けられる。水に強く洗濯もOK、貼った後伸ばしても剥がれないので布製品への転写が手軽に楽しめる。夏のシーズンのTシャツや水着、帽子などの私流オリジナルが楽しめる。目印にもなって可愛らしく、さりげなくおしゃれ感をアピールしてくれる。
続きはこちら
バラの持つ意味深を楽しむもよし。8月4日(木)、「クリスタルパズル 6ローズ」2種を発売。6本のバラは「互いに思いやる」の意味
2016年7月13日更新
バラは贈る種類や数によって意味が違うという。赤いバラなら「情熱」、ピンクなら「恋の誓い」、1本のバラなら「あなただけ」、2本ならば「世界は二人だけ」といった具合。これが6本になると「互いに思いやる」という意味になるそうだ。
8月4日(木)より全国の玩具店、百貨店、量販店などで「クリスタルパズル 6ローズ・レッド」、「クリスタルパズル 6ローズ・ピンク」を発売する。透明なプラスティック製のピースを立体的に組み上げるジグソーパズルで、ガラスを思わせる透明な花瓶に6本のバラの花が生けられた姿が完成形。
続きはこちら
今年は「ピーターラビット™」の作者、ポター生誕150周年。ビバリーが「ピーターラビット™」ジグソーパズルシリーズ2種を発売
2016年7月1日更新
2016年は世界で最も有名なうさぎ「ピーターラビット™」の作者、イギリスの絵本作家ビアトリクス・ポター(1866年7月ロンドン生まれ)の生誕150周年で、何かと話題が豊富だ。こうした中、「ピーターラビット™」ジグソーパズルシリーズに、新しく「ピーターラビット™ グロリアスガーデン」、「ピーターラビット™ ガーデン」(どちらも108ピース)が加わる。8月4日(木)より全国の玩具店、百貨店、量販店などで発売する。
続きはこちら
絵柄がない透明プラスティック製、手掛かりなしの地獄パズル。「透明地獄」4種と「クロコダイル」2種発売。地獄から抜け出した時の爽快感は何ものにも代えがたい。 2016年7月1日更新
透明なミニイーゼル付き「透明地獄」は、透明なプラスチック製で、ピースサイズが非常に小さく、絵柄がない。無地の透明、黒の透明、蒼の透明、赤の透明ジグソーパズル。ハガキよりも小さいコンパクトサイズだが、ピースが小さいために組み上げることが極めて難しい難易度の高いジグソーパズルだ。
「純白地獄 クロコダイル」、「暗黒地獄 クロコダイル」は、高級革のクロコダイルを再現したプレミアム地獄パズルで、革の凹凸感を楽しみ、革模様を見てパズル組んでいく。8月4日(木)。
続きはこちら
名刺にレイヤーのように半透明のふせんを貼って管理 。ビバリーが名刺に直接メモしたくない人向けに、「めいしふせん」発売 。インデックスにもなるタブ付きで、あなたも名刺活用術の達人に 2016年7月1日更新
もらった名刺の上に直接メモはしたくない。裏にメモするのも気が引ける。でも会った日付や特徴をメモで残したい。そんな人にうってつけの名刺に貼る透明ふせんが発売される。例えると画像編集ソフトの絵を層に重ねる機能レイヤーのような使い方ができるのが特徴。半透明のフィルムタイプで、メモ部分とインデックスになるタブ部分で構成されている。メモしたい内容をふせんに記入し、名刺に貼って管理する。7月22日(金)発売。続きはこちら
ありそうでなかった!進化型のクリップボードが登場。インデックスシート3枚がセットされたクリップボード。「クリップボード ディズニーキャラクター柄」シリーズ全8種発売 2016年7月1日更新
立ったままでの筆記等に便利なクリップボーに可愛らしいディズニーキャラクター入りの製品が登場する。7月22日(金)より発売する「クリップボード ディズニーキャラクター柄」シリーズ全8種がその商品。このクリップボードにビバリーらしい新しい提案要素が加わる。透明なPP製インデックスシート3枚がセットになっているのだ。用紙の間に重ねることでインデックスになり、用紙の上に置けば汚れや折れの防止機能、また一番下に置けば下敷き代わり、ボードの傷や汚れ防止に役割を果たす。たかがインデックスシート3枚が追加しただけだが、使い勝手は格段にアップする。
続きはこちら
米粒、豆粒相手。地獄の苦しみを味わう“お箸でジグソー”。「お箸で白米地獄」と「お箸で大豆地獄」の2商品発売
2016年6月21日更新
「米粒ほどの」とか、「豆粒程度」とかは極小のものを表現する際の常套語であるが、その米粒、豆粒を、手ではなくお箸を使って組み上げるジグソーパズルが登場する。300ピースの「お箸で白米地獄」と「お箸で大豆地獄」の2商品。小さなピースを、地獄の苦しみを味わいながらお箸で組み立てる難易度の高いジグソーパズルが特徴だ。 8月4日の「箸の日」を前にした7月22日(金) 発売予定。
続きはこちら
マグネットの力を寸止め、下から釣り上げる浮遊感覚あふれる魔法の絨毯が
「東京おもちゃショー2016」で優秀賞受賞 。ビバリーの "ゆらゆらバランスゲーム"「空飛ぶじゅうたん」
2016年6月7日更新
マグネットを使った玩具といえば、引き付けあう磁石の特性を生かした魚釣りゲームが代表格だ。ところが同じ磁石を利用しながらも、寸止め状態、くっつく直前に「テグス」でストップさせ、宙に浮かせた状態で楽しむバランスゲーム商品が登場する。
ビバリーが、10月に全国の玩具店、百貨店、量販店などで発売を計画する“ゆらゆらバランスゲーム”「空飛ぶじゅうたん」がその製品。このほど開催される「東京おもちゃショー2016」(主催:一般社団法人日本玩具協会、場所:東京ビッグサイト、開催日:6月9日〜12日)でイノベイティブ・トイ部門の優秀賞を受賞した。
宙に延びた半円形のアームの先端に強力な磁石、魔法のじゅうたんにも磁石がついている。アームにじゅうたんを近づけるが、じゅうたんには下から釣りに使う透明な「テグス」がついていて、磁石の力と「テグス」の力がバランスをとり、絨毯は空に浮かんだ状態になる。“下から釣り上げる”浮遊感がこれまでの玩具になかった新鮮な感覚だ。 税込価格 が3,240円。
続きはこちら

ティラノサウルスやステゴサウルスなどの恐竜化石パズル。ワクワク、ゾクゾクの化石発掘気分。ビバリーが夏休み前の7月8日より発売 2016年5月26日更新
「恐竜展2016」が開催中で「恐竜ブーム」が起きている。そんな中プラスティックでできた恐竜の化石パズルが新発売される。ビバリーが夏休み前の7月8日 (金)に全国ので発売する「3D恐竜パズル」シリーズがその製品。ティラノサウルスやステゴサウルス、トリケラトプスなど人気の恐竜を組み立てて遊ぶ骨格標本パズル難しいパズルというよりはプラモデルのように化石、骨格を組み合わせていく楽しい感覚。恐竜が生きていた時代を想像しながら、ワクワク、ゾクゾク、恐竜の骨格標本の組み立てが楽しめる。
続きはこちら
クーラーや扇風機の風でくるくる羽根が回転、涼感もたっぷり。オランダの世界遺産「キンデルダイク」の風車がクリスタルパズルに。「クリスタルパズル ウィンドミル」を6月17日より発売
2016年5月26日更新
ビバリーのクリスタルパズルシリーズに、世界遺産にもなっているオランダ「キンデルダイク」の風車をテーマにした「クリスタルパズル ウィンドミル」が登場する。完成した後、インテリアとして飾るのも楽しみの一つだが、この「ウィンドミル」は風を受けて羽根が回転する仕組みで、室内のクーラーや扇風機の風に当てればゆっくりとくるくる回転して見た目にも涼しく目を楽しませてくれそうだ。 続きはこちら
新感覚ふせん「ココサス」に人気アニメキャラクター「おそ松さん」。頼りげない兄弟が、ページの案内役としてきっちり仕事。6月17日より「ココサスおそ松さん」4種類発売 2016年5月26日更新
テレビアニメ「おそ松さん」は、赤塚不二夫の漫画の『おそ松くん』を原作とした第3作目。六つ子が大人になったという設定で、20歳を過ぎても定職につかず、親の脛をかじるいわゆるニートとして描かれ、仕事にも女性にも縁がない個性的なキャラクターとして人気を集めた。 この松野家の六つ子の兄弟をキャラクターにした新感覚ふせん「ココサス」が登場する。「ココサス」は、2段階誘導で、まず大きくページに案内し、さらに細かい場所をピンポイントで特定してくれる優れもの。 そんな大事なページの案内役を『おそ松さん』がしっかりこなしてくれるのがなんともうれしい。6月17日(金)発売。
続きはこちら
ギアを使って、回すだけで無限の模様ができる。万華鏡を思わせる幾何学模様は、あなただけのオリジナル。ビバリーが「スピログラフ」をリバイバル発売 2016年5月26日更新
ビバリーでは、6月10日より、リング内(くりぬかれた円)に、歯車の形をしたギアをつけて回すことで、簡単に無限の幾何学模様を描くことができるスピログラフをリバイバル発売する。 スピログラフは1965年にイギリス人が考案、その直後に日本でも発売されブームとなった。現在でも簡単なセットは販売されているが、ギアなどパーツを充実し、詳しい解説が書かれたデザインブックなどもセットした製品としてリバイバル発売する。 子どものお絵かきだけでなく、昔を懐かしんで使うのも新鮮な楽しみになりそうだ。
続きはこちら
夏向きの透け透けシースルーで涼しさ満点! ポーカーフェイスを貫けるかスリル満点!
一風変わった「透明トランプ」が登場 2016年5月16日更新
一見すると何も描かれていない透明なカード。実はれっきとしたトランプ。夏に向けて涼しげなほぼ全面が透明に透けて見える「透明トランプ」がJ発売される。カードの左隅に小さくハートやダイヤのマークがあり、その中に数字がプリントされている。申し訳程度のマークや数字は手の先で持てば隠れてしまう、一風変わったトランプだ。税込み価格1,296円、7月8日発売。
続きはこちら
ロダンの「考える人」がクリスタルパズルに。取り組むあなたも考える人に見えるはず
5月20日より発売
2016年5月16日更新
来年は没後100年を迎えるフランスの彫刻家オーギュスト・ロダンが制作した傑作「考える人」が、立体的なクリスタルパズルとして登場する。41個の透明なプラスティック製のピースを立体的に組み上げるジグソーパズルで、平面的なパズルが「絵画パズル」であるのに対し、立体パズルは「彫刻パズル」とでも呼べる。「クリスタルパズル 考える人」に懸命に向き合うあなたは、きっと家族など周囲からは「考える人」に見えるはずだ。
続きはこちら
新感覚ふせん「ココサス」にスタイリッシュなメタルタイプが登場!
宝石、万華鏡のようにキラキラ輝き、超目立つ
「ココサスメタル」、5月20日より4種類発売
2016年5月16日更新
「もうページの中で迷子にならない!」のキャッチフレーズで、すっかり人気が定着した新感覚ふせん「ココサス」に、今度はピカピカ キラキラ光るスタイリッシュなメタルタイプの4種類が新発売される。5月20日(金)に発売する「ココサスメタル」がその製品で、宝石や万華鏡のようにキラキラ光って超目立つのが特徴。
続きはこちら

名前付けが超カンタン!コインでこするだけでピッタリ剥がれないシール
アイロン不要で布に貼れるシール「ノンアイロンプリント」に幅広タイプが登場 5月20日発売
2016年5月16日更新
子どもたちの持ち物への名前付けは大変。特にカバンや衣類、ハンカチ、上靴、弁当袋、座布団などの大量にある布製品への縫い付けは大仕事だ。そこで強い味方が登場。用意するのはコイン一枚。アイロン不要で布に名前付けができる「ノンアイロンプリント」に幅広タイプが登場する。発売するのは2種類で税込価格は各410円。 続きはこちら

気軽に組める300ピースで、 大迫力の1000ピースサイズで飾れる大画面パノラマジグソーパズルを
ビバリーが4月22日(金)に発売
2016年3月28日更新
気軽に取り組める300ピースで、完成後は大画面で飾って楽しめるジグソーパズルが発売される。1000ピースは難しいから手が出ない。かといって300ピースだと飾るのに小さいから物足りない。そんなユーザーをターゲットに製品化した「大画面300ピースジグソーパズル」が発売される。 絵柄は大画面で飾るのに適した風景写真。「美の風景 姫路城」「同 エッフェル塔」「同 忍野富士」「同 サントリーニ 〜輝きのエーゲ海〜」「同 ハートリーフ アイランド」「同 モン・サン・ミッシェル 〜ライトアップ〜」の6種類。 続きはこちら
スヌーピーミュージアム開館を記念して
「スヌーピー トランプ」、「スヌーピー 花札」をビバリーが4月15日(金)に発売 2016年3月28日更新
スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界初のサテライトミュージアム「スヌーピーミュージアム」(東京都港区六本木)が4月23日(土)〜9月25日(日)まで期間限定でオープンする。ミュージアムオープンを記念してビバリーがスヌーピーグッズを発売する。「スヌーピー トランプ」「スヌーピー 花札」がその商品。
続きはこちら
ルノワール展が全国で開催中。 最高傑作「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏場」が初来日
初来日作品を含め、ルノワールのジグソーパズル6種類 。ビバリーが4月8日より発売 2016年3月28日更新
ルノワール展が全国各地で開催されている。中でもひときわ注目されるのはオルセー美術館とオランジュリー美術館所蔵のルノワール作品が一堂に会し、ルノワールの印象派時代の最高傑作と言われている「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏場」が初来日することで話題になっている「ルノワール展」(場所:新国立美術館・会期:2016年4月27日〜8月22日)。この注目の美術展開催に合わせた、こだわりのルノワールジグソーパズルが発売される。
続きはこちら
小さな子どもでも気軽に楽しめる
ちょっと大きめの40ピースジグソーパズル「トミカ、プラレールなど8種
ビバリーが3月11日(金)に発売
2016年3月1日更新
指先の使い方がまだおぼつかない小さな子どもでも取り組める、ちょっと大きめピースのジグソーパズルが新発売される。ピースが大きい分だけ組み立てやすく、小さな子どもでもとっつきやすい。これからのシーズンの入園祝いなどにも最適のギフトになる。
通常のジグソーパズルの約3倍程度大きいピースで、40ピースと少なめながら、300ピースジグソーの完成サイズと同等(38×26p)となる。「トミカ 緊急車両」、「みんなのまちのトミカ」、「プラレール みんなの新幹線」、「プラレール大集合」、「ティラノサウルス VS モササウルス」、「恐竜大きさ比べ」、「Where's Wally? ウーフの国」、「Where's Wally? おもちゃがいっぱい」の8種類で、税込価格1,620円。
続きはこちら
猫ブームネコノミクスを受け、猫のパズルを3種追加
「あそんでにゃ♡」「おなかぽんぽん」「ねえ、おきて?」
ビバリーが3月11日(金)に発売
2016年2月17日更新
飼育頭数が犬にほぼ並び、グッズや本、ゲーム、CMなどが人気になる等、昨年から猫ブームになっている。そうした猫が生む経済効果は「ネコノミクス」などと呼ばれているが、ジグソーパズルでも猫ブームがやってきている。また来週2月22日(月)は各地で猫好きの人たちが猫に思いを馳せる『猫の日』(ニャンニャンニャン"から)がやってくる。
パズル、ゲームメーカーの株式会社ビバリー(本社:東京都中央区、代表取締役:神下英輝)が、3種の猫のパズルを3月11日(金)より全国の文具店、玩具専門店、百貨店、量販店などで発売する。昨年8月に発売した猫のジグソーパズルの売れ行きが予想以上に好調だったため、追加発売することにしたもの。
続きはこちら
中国の春節を前に、インバウンド対策のジグソーパズル
ビバリーが赤や金で彩られたキティちゃんジグソーパズル発売
「歌舞伎 静御前」、「歌舞伎 雪姫」などきらびやかな衣装
2016年2月1日更新
2015年の訪日外国人観光客数は、前年比47.1%増の1973万7400人と、年間2000万人の政府目標が目前に迫った。また訪日外国人による消費額も、前年比71%増の3兆4771億円で過去最高を記録した。
こうした背景をもとにパズル、ゲームメーカーの株式会社ビバリー(本社:東京都中央区、代表取締役:神下英輝)はインバウンド対策商品開発に力を入れているが、海外でも人気のキャラクター、キティちゃんのジグソーパズルを2月5日(金)より発売する。
続きはこちら
日本を代表する世界文化遺産 富士山が立体パズルになって登場!
「クリスタルパズル 富士山」「クリスタルパズル 赤富士」
2月12日(金)より全国発売
2016年1月27日更新
ビバリーがこの度発売するのは富士山の立体パズル。2013年6月に世界文化遺産に登録された富士山は、日本人だけでなく、近年増加する外国人観光客にも人気。縁起物とされる赤富士もラインナップし、お土産などのギフト需要を狙う。
続きはこちら
入園・入学準備の名前付けが超カンタン!
コインでこするだけで布に貼れるシール
「ノンアイロンプリント」ノンキャラバージョンを1月15日より発売
2016年1月15日更新
入園・入学の準備で大変なのが持ち物への名前付け。特にカバンや上靴、座布団などの布製品への縫い付けは大変。アイロンでの熱圧着により比較的簡単に付けられる製品も出ているが、今回発売されるのはアイロン不要でもっと簡単に付けられる商品。昨年11月に発売したディズニーやトミカなどのキャラクターものが好評を博し、次いでノンキャラバージョンを発売することとなった。
続きはこちら
人気イラストレーター・カナヘイのステーショナリーが登場
「カナヘイの小動物」ステーショナリーシリーズ
めもかん、ココサスなど全14アイテム1月15日(金)より全国発売
2016年1月13日更新
株式会社ビバリーは、人気イラストレーター・カナヘイの「カナヘイの小動物」ステーショナリーシリーズを1月15日(金)より全国の文具店、玩具専門店、百貨店、量販店などで発売する。今回発売するのは、「キャラめもかん カナヘイ」6種、「ココサス カナヘイ」3種、「カナヘイ ミニスタンプセット」4種、「カナヘイ チェックスタンプ」1種の4ジャンル全14アイテム。
続きはこちら
|