2016年10月 |
重力の法則に逆らっているように見える新感覚バランスゲーム ビバリーが“ゆらゆらバランスゲーム”「空飛ぶじゅうたん」を発売 マグネットの力をテグスで寸止め、下から釣り上げる不思議感覚 クリスマス・年末商戦の目玉商品として期待!? |
6月に東京ビッグサイトで開催された「東京おもちゃショー2016」で、イノベイティブ・トイ部門優秀賞を受賞した株式会社ビバリー(本社:東京都中央区、代表取締役:神下英輝)の“ゆらゆらバランスゲーム”「空飛ぶじゅうたん」がいよいよ10月28日(金)から発売される。9月に開催された「クリスマスおもちゃ見本市2016」でも、業者投票でゲームパズル部門4位にランクされ、クリスマス・年末商戦の目玉商品として専門家の間で期待されている。 マグネットを使った玩具なのだが、同じ磁石を利用しながらも、寸止め状態、くっつく直前に「テグス」でストップさせ、宙に浮かせた状態で楽しむバランスゲーム。一見すると重力の法則に逆らっているようにも見える新鮮な感覚が売りだ。 仕組みは宙に延びた半円形のアームの先端に強力な磁石、魔法のじゅうたんにも磁石がついている。アームにじゅうたんを近づけるが、じゅうたんには下から釣りに使う透明な「テグス」がついていて、磁石の力と「テグス」の力がバランスをとり、絨毯は空に浮かんだ状態になる。“下から釣り上げる”浮遊感がこれまでの玩具になかった発想だ。 この宙に浮いた空飛ぶじゅうたんの上に付属の宝物を乗せて楽しむ。ルールは単純で落ちたら負け。数人で代わる代わる宝物を乗せ、落ちそうで落ちないハラハラ、ドキドキのスリルを楽しむ趣向。やがていつかは毒蛇やサソリのいる砂漠にガシャンと落ちてしまう。「テグス」の長さは調整でき、浮遊力の調整ができるので、ゲームに変化が付けられる。 ユーチューブの以下URLで動画が公開されている。 <“ゆらゆらバランスゲーム”「空飛ぶじゅうたん」製品概要> ■製品名 : “ゆらゆらバランスゲーム”「空飛ぶじゅうたん」 |
画像(GIF画像)をクリックすると解像度の高いJPEG画像が表示され、ダウンロードできます。 |
|
※6月の一回目リリース参照はコチラ | |
|
|
この件に関する取材のお問合せは以下にお願いします | |
■株式会社ビバリー 田口 九 | |
東京都中央区銀座8−10−6 銀座MEビル(〒104-0061) 電話 03-3572-4972(代) FAX 03-3571-3907 |
|
■インフォメーションセンター 佐々木 創平 | |
東京都中央区銀座1-22-10 銀座ストークビル(〒104-0061) 電話 03-3563-3181 FAX 03-3562-5267 E-Mail sohei@info-ginza.com |
|
同報配信をご希望の方は以下の申し込みフォームからお申し込下さい。より早く確実にリリースを受信できるようになります。 ■リリースの同報配信お申し込みフォーム(報道関係者限定) |
|
このページの先頭へ |